サーブを打つまでの20秒で次のポイントが決まる。

どんなに早いサーブや変化の有るサーブを打っても相手の得意な所で

常に良い返球をされて攻められては、ゲームが作れません。

セットアップやルーティンと言ったリズムとポイントを取る考え方を意識しましょう。

 

1.自分のルーティンを

 

 1) 緊張したら身体の力を抜いて、体内に有った呼気を全部吐きだして

   必要な分だけ軽く吸い込もう。緊張度が高い時は、軽いジャンプを

   したり屈伸をしてリラックス。

   (口をすぼめて5秒以上息を吐き鼻からゆっくり吸い込む)

 

 2) 1)が完了したら、肩や腰、スタンスをボールの先に仮の目標地点に

   設定し、自分が打ったサーブが思った飛球線を描き目標地点に落ち

   変化する様子を想像します。

   相手から返球されたボールをオープンコートに打ち、ここからゲームが

   スタートすると言ったイメージ付けをします。

 

2.振り出しとフィニッシュを意識する。

   先ずは、球の行方がどうであっても、普段道理のイメージで体幹を

  乱さず、振り出しとフィニッシュを意識して、確り振り切る事です。

  これを意識する事でスイングが安定し良い流れを呼び込めます。

 

 1) トスを思う位置に上げ、ラケット面がボールのどの部分をどの様に

   打ち抜くか、ラケットの振り出し位置とボールに接した時の面から

   フィニッシュ位置を意識し、何時も通りのスイングをします。

 

 2) 打つコースを決めておく。

   2打目にオープンコートを作り易いワイドですが、初めからダブりたくない、

   セカンドを撃ち込まれたくない・・・など色々悩み自滅への1歩を踏み

   出しがちになります。

    悩んだらボディー、スピードであったり変化であったり相手も悩むはず。

   徐々に相手の苦手を探して行きましょう。

   

----ここからは2打3打目-----

3.ミスした時は、5秒だけ怒ってもOK

   失敗をいつまでも悔やんだり、次のポイントまで引きずると、ミスを

  繰り返しやすい。結果が悪かった時は自分に腹が立つのは仕方がない。

  スパっと気持ちを切り替える方法を知っておこう。

  お薦めは「ミスが出た時は5秒間だけ自分に怒る」これで気分転換して

  次のポイントに集中しよう。

 

4.打ってはいけない場所を見つけて安全なエリアを狙おう。

   プレー中におけるコースマネージメントは、リスクマネージメントです。

  接戦時、気持ち的に早くポイントを取って楽になりたいと無理なコースや

  相手の近くを抜こうとしてしまいます。プロでも常にベストショットを

  打つのは難しい。

   リスクを減らすためには、良いショットを打つ事よりも焦らず状況を考え

  ベストルートを選択しチャンスを待ちましょう。

 

5.相手の苦手を突きすぎない。

   相手の苦手コースだからと、相手が狭くしているコースを狙いすぎて

  アウトしてしまう。試合中に外から見ていると良く気が付くシーンです。

  得意サイドに打って相手に打ち込まれリードを許したくないからでしょう。

  よく解りますが、打ちたくないので狭くしているという事は、得意コースに

  広いオープンコートを作ると言ったリスクを相手は背負っているのです。

  基本、オープンコートを攻めて苦手コースを突き甘くなった所をオープン

  コートでポイントを取りましょう。

 

6.コースを決めてスイングに入ったらもう迷わない。

   「あそこに打つ!」と確り決めて打てばナイスショットの確率が上がる。

  狙いを決めたら、そこからは迷わない事が大切、フィニッシュまで確りと

  振り抜く事だけを考えましょう。相手がケアに動いたり攻めに入って来た

  ので余計な力が入ったり、無理な回避で相手にポイントを許すくらいなら

  確り振り抜いて、次の対処をしましょう。